西九州食財

TOPIC西九州食財

あいあいの雫(ブルーベリー)

佐世保市果物

アクアポット栽培の高糖度ブルーベリー

旬:5月中旬〜9月中旬(最旬:6月)

総合建設業「株式会社堀内組」が農業への新規参入により「フロンティア・アグリカルチャーながさき(農業生産法人)」を平成17年に設立し、地域ブランド作物の創出を目的として「ブルーベリー」と「マンゴー」の栽培を開始しました。

栽培は、専用ハウスでのアクアポット栽培で、徹底した水分管理や肥料管理を行い、低農薬で高品質のブルーベリーを栽培しています。

早朝の手摘みブルーベリー

品種は、ハイブッシュ系・ラビットアイ系の10品種を約9千鉢で栽培しており、その時期に適した一番美味しい品種を収穫しています。

大粒で甘みが強く、高品質・高糖度のブルーベリーとして市場でも高く評価をされており、JRスイーツ列車「或る列車」にも採用されるなど大人気のデザートとして喜ばれています。

早朝より手摘みしたブルーベリーは、一粒一粒丁寧に選果・選別され、生果は即日出荷し、冷凍ブルーベリーは即日冷凍しているため、どちらも摘みたてのフレッシュな香りや濃厚な味わいを楽しめます。

摘みたてをそのまま食べるのがブルーベリーの一番美味しい食べ方です。
プチっと噛めば口の中いっぱいに果汁が弾け、ほのかに甘くさっぱりとした酸味があとをひきます。

その他、ブルーベリーの果肉を丸ごとすりつぶしたジャムなどの加工品も販売されております。

購入方法

お問い合わせはこちら

販売業者:堀内フルーツファーム
住所:〒858-0908 長崎県佐世保市光町109番地 堀内商事(株)内
TEL:0956-76-7677
FAX:0956-48-6186
Mail:info@horiuchi-ff.com

生産者インタビュー