ヒラマサ
新上五島町お魚
旬:12月〜3月(取り扱い:10月〜5月)
新上五島町若松瀬戸は西海国立公園に指定されており、外洋からのきれいな海水が通り抜けています。このように美しい環境の養殖場で、良質な餌を食べて育った「ひらまさ」は、こりこりした食感と上品な味わいを楽しめます。
毎年5月ごろに長崎近海で獲れたヒラゴを仕入れ、自社生簀の中で、2年間大切に育て、全国各地に出荷しています。
きれいな養殖場で良質な餌(タンパク質・脂質等のバランスが絶妙な餌)を食べて育ち、確かな鮮度保持技術(迅速・正確な〆、血抜き、冷やし込み)によって出荷された「ひらまさ」は、こりこりした食感と上品な味わいが楽しめます。
若松瀬戸は外洋からのきれいな海水が通り抜けることで、表層と底層の海水が混合するため、赤潮が少なく、海水温は安定しています。また、海水中の酸素量(溶存酸素量)が多いため、魚が健やかに良く育つ環境になっています。
町内家庭の食卓に一般的にのぼる「ヒラマサ」。町内の各スーパーでは、その日に水揚げした「ヒラマサ」が並びます。今日はどこの「ヒラマサ」を食べようかと考えることも楽しみのひとつです。
購入方法
お問い合わせはこちら
-
株式会社徳丸
〒853-2301
長崎県南松浦郡新上五島町若松郷769-29
TEL:0959-46-3368
FAX:0959-46-2928 -
有限会社橋口水産
〒853-2301
長崎県南松浦郡新上五島町若松郷40番地
TEL:0959-46-2466
FAX:0959-46-3936 -
株式会社宝生水産
〒853-2301
長崎県南松浦郡新上五島町若松卿 835-5
TEL:0959-46-2052 -
有限会社勝栄水産
〒853-2301
長崎県南松浦郡新上五島町若松郷621-47
TEL:0959-46-2966
FAX:0959-46-2977