九十九島いりこ
佐世保市お魚
プランクトンが豊富な九十九島で育った、いりこ
取り扱い:通年
佐世保市北西部の小佐々町は「いりこ(煮干し)」の日本有数の生産地です。目の前には、主な漁場となる景観風靡で小魚の餌となるプランクトンが豊富な「九十九島」が広がっています。
まき網で漁獲されるカタクチイワシなどの原料としています。
入り組んだ海岸線と多くの島々は大地の栄養を与えるとともに、波静かな養殖漁業にとって安定した環境を作り出してくれています。
だしはもちろんそのままたべてもおいしく食べれます。
購入方法
お問い合わせはこちら
九十九島漁業協同組合
TEL:0956-69-3161