ヤリイカ
平戸市お魚
旬:4月~6月(取り扱い:3月~10月)
平戸で獲られるイカは季節ごとに種類とサイズが変わりますが、春を代表するのがヤリイカ。平戸で獲れた活きの良い良いヤリイカは、呼子などにも出荷されています。
春になり卵をぎっしり抱えたメスは、軽く湯通しして輪切りがおすすめ。生姜醤油でいただけば、卵がもつプチプチの歯応えと、濃厚な甘みが口の中に広がります。
平戸周辺は黒潮系の水塊と東シナ海の沿岸水が混ざり合った対馬海流が通る為、ヤリイカが好む小魚が豊富な環境。定置網などでも水揚げされるが平戸西沖では釣り物が多く水揚げされます。
オススメの食べ方
新鮮さが一目でわかる活き造りも、ご当地ならではの逸品。まろやかな甘みと引き締まったコリコリの食感が楽しめます。透き通った美しい身は見た目にも華やかで、特に″ミミ″と″ゲソ″は、他のイカにない味と歯応えがあるので、定番の天ぷらはもちろん、刺身もまた別格の味わいです。
購入方法
お問い合わせはこちら
平戸瀬戸市場協同組合
平戸市田平町山内免345-15
TEL:0950-21-1977