クラフトジン よきつき(令月)
佐世保市 加工品
長崎にこだわった日本酒ベースのクラフトジン
旬:通年(取り扱い時期:通年)
天明七年(1787)江戸中期日本酒蔵として創業。大村藩主・大村純鎮公より「梅ヶ枝(うめがえ)」の名を賜りました。今では焼酎・リキュール・ジンなど製造品目も多様です。
日本酒製造から派生した製造技術を応用・深化させ多様な酒造りを行っています。近年はウイスキーの製造にもチャレンジしています。
長崎県産米で日本酒を造り、ジュニパーベリーと長崎県産のレモン・温州みかん・びわ・苺と弊社の屋号である梅の枝を加えて蒸留しました。
ストレートやロックでも爽やかな香りが楽しめますが、アルコール度数が40度と高いので炭酸やトニックで割って飲むのが一般的です。東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2025では金賞受賞。
購入方法
お問い合わせはこちら
-
梅ヶ枝酒造株式会社
TEL:0956-59-2311