西九州食財

松浦市

空と海が一体になるような青
全国トップクラスの食財が生み出される秘密を知ってください

日本の最西端エリアの長崎県の北端に位置する松浦市。北は伊万里湾に面し、南は中山間地域の地形を活かして、海の幸も山の幸も多彩な食財を生産しています。

日本有数のブランド品を生み出す海

養殖トラフグの「鷹ふく」は日本有数の生産量を誇り、アジ・サバの水揚げ量もトップクラスで「旬アジ」「旬サバ」ブランドも誕生しました。築地で高い評価を得ている車えびなど、松浦で生産水揚げされる海産物は高品質なものばかり。

松浦は海だけじゃない。野菜や果物も高品質

赤土土壌に恵まれた中山間地域は、1株から1玉しか作らないという希少な松浦メロンをはじめ、紫の巨峰、緑のシャインマスカット、赤の安芸クイーンの三種類の御厨ふどうなど、高品質で糖度も高いおいしい果物を生み出しています。